千歳烏山やの歯科では『痛くない、怖くない虫歯治療』を目標とし、患者さまが安心して治療に専念していただけるサービスをご提供しております。
虫歯とは、歯垢(プラーク)の中に発生した原因菌(ミュータンス菌)が出す酸によって、歯のカルシウムが溶けてしまう病気のことです。
歯周病のように自覚症状が少ない病気のため、ご自身だけで気づくことが遅れてしまうケースが多々あります。
虫歯は、原因菌(ミュータンス菌)、糖質(ショ糖)、歯質(エナメル質・象牙質)といった異なる要因が重なることで発生します。
虫歯が進行すると歯がもろくなり、やがて穴が開いて歯が元に戻らなくなりますので、早期発見と治療がとても大事です。
歯を構成する成分は、表面から深くなるにつれて、エナメル質→象牙質→セメント質と変化します。
虫歯はエナメル質が溶け始めるC0という状態から始まり、その後、C1・C2・C3・C4という風に進行していきます。
進行段階に応じた歯の状態や自覚症状は、以下のとおりです。
進行状態
歯の状態・自覚症状
C0初期の虫歯
エナメル質が溶け始め、白く濁ってきた状態。痛みなどの自覚症状はありません。
C1エナメル質の虫歯
歯の表面のエナメル質が溶けて、穴があいた状態。まだ痛みなどの自覚症状はありません。
C2象牙質まで進行した虫歯
エナメル質よりも深い、象牙質まで虫歯が進行した状態。ときどき痛みがあり、冷たいものや甘いもので滲みるようになります。
C3神経まで進行した虫歯
象牙質よりも深い神経まで達した状態。何もしなくても痛みを感じるようになります。
C4歯根まで進行した虫歯
歯の大部分が溶けてなくなり、神経が死んだ状態。激しい痛みはおさまりますが、歯根部に膿が溜まるとまた痛み始めます。
虫歯の進行状況に応じて、以下のような治療を行います。
歯を削ることなく、定期観察と再石灰化の促進で修復を目指します。
虫歯の部分を除去し、白いプラスチックの詰め物(コンポジットレジン)を詰めます。
C1と同様に、虫歯や古い詰め物を除去し、コンポジットレジンで修復します。
虫歯部分と神経を除去します。根管治療を行い、歯と被せものをつなぐ土台を作り、型取りしたかぶせ物を装着させます。
抜歯した後、骨や歯肉が治るのを待ち、入れ歯かブリッジを作製して装着します。
虫歯治療の基本的な流れは、以下のようになります。
当院での虫歯治療は、以下の料金でご案内しております。
メニュー
料金(税抜)
e-max
40,000円
ゴールドインレー
60,000円
ダイレクトボンディング
20,000円〜
e-maxクラウン
80,000円
ジルコニアクラウン
100,000円〜
メタルボンドクラウン
60,000円〜
仮歯(プラスチック)
3,000円/1本
虫歯をそのまま放置してしまうと、歯を削る治療が必要になってしまいます。
また、虫歯が神経にまで達すると抜歯が必要になり、歯を失ってしまいますので、日頃からの虫歯予防を欠かさず行いましょう。
虫歯の初期段階は自覚症状がほとんどありませんので、予防歯科での定期的に歯の検診をされることをおすすめいたします。
虫歯治療は、適応できる限界があります。
歯の神経が残っているか、残っていないかが歯の寿命に大きく影響し、約3回の治療を受けると多くのケースで歯の神経を失うことになります。
また、1本の歯に対して約6回の治療を受けると多くの場合で抜歯を検討しなければなりません。
長期的に虫歯を放置してしまった場合、神経にまで虫歯が進行している可能性があり、必要に応じて抜歯という選択が取れますことをご理解ください。
虫歯を治療したからと言って、その後、再発しないとはかぎりません。
日常生活で出来る虫歯予防を徹底しながら、定期的なメンテナンスを受けることをおすすめいたします。
当院では虫歯の治療をされた方に、3ヶ月に1回のペースで定期検診のお知らせをお届けしております。
健康的な歯でいつまでもおいしい食事を楽しめるよう、ぜひ、定期検診でも当院までご来院ください。
お電話
ご予約